9/26(月)23:00ごろ、青岸のマイポイントにタチウオを獲りに行って来ました。
先日の釣行では、台風15号の影響で数釣りを楽しむことができませんでした。
さて、今回はどうなるのやら・・・・。
潮は新月の大潮(上げ潮)
天気は曇り。
前回ほど寒くありません。
ポイントに到着しました。
誰もいません・・・。
白灯台側には平日なのに沢山の電気ウキが浮かんでいます。
今回も電気ウキとタチウオゲッターでの引き釣りの2本だてで実施。
1時間たってもあたりがありません。
24:00ごろ、僕のとなりに二人組のタチウオ狙いが、やって来ました。
すると、いきなり隣のウキにあたり!!
そして、もう一人のウキにもあたり!!
隣の二人は開始早々にタチウオをGETしました・・・。
後から来た人に先に釣られてしまいました・・・。
悔しさをうちに秘め、マイポイントの爆発力を信じて黙々と自分の釣りを継続・・・。
するとまた隣が一匹追加・・・(二人で3匹)。
悔しすぎる・・・。
しかし、ここからは事態が一変しました。
先ずは電気ウキにヒット~&GET!!
立て続けにまたまた電気ウキにヒット~&GET!! (×2)
合計3匹!! 相手は二人やけど追いついた~!!
この後、電気ウキで4匹追加、タチウオゲッターで2匹追加。
最終9匹獲ることができました!!
隣の二人組の方は、最終5匹でした。
隣は一人平均2.5匹。マイポイントとの差は6.5匹!!
マイポイントの爆発力を改めて実感することができた釣行でした。
釣果画像です。
わかりにくいか・・・。
自宅で再度撮影。
ちなみに今回の釣行で、タチウオに指を噛まれるといった恥ずかしい事件がありました。
釣ったタチウオをしめてから、味を良くするために、僕は必ず水バケツにタチウオを突っ込んで血抜きをするのですが・・・。
まだ生きているタチウオがいたのです。
エサ付けをしたぬめった指を洗おうと水バケツに指を入れた瞬間・・・。
ガブッと強烈に噛まれました。
みなさん、気をつけてくださいね~。
バス持ちは危険ですよ~!!
次回はタチウオ料理をお届け予定です。