× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1/26 0:00過ぎ
和歌山港周辺にライトゲームに行ってきました。 今回のメインターゲットは最近好調なメバルです。 天気:曇り 気温:1度 風:北西8m 潮:中潮の上げ 今回問題なのは強風!! 北西の風が7~8mもあります(^_^;) 僕は実はこの強風を待っていました!! ライトゲームは強風が弱点と言われてますが、やり方次第では好釣果を出せるのでは?と、以前から考えていました。 風に逆らって釣りをするのでは無く、風に乗せて釣りをする・・・・。 そう、ウインドドリフトです!! 風で張らんだラインを、船の帆のように見たててジグヘッドを泳がせる・・・。 前日の夜は、布団の中でウインドドリフトのイメージトレーニングをしていると、目が冴えてしまってなかなか寝付けませんでした・・・(^_^;) レンジのコントロールは? スピードコントロールは? アタリはとれるの? 結局布団の中でのイメージトレーニングでは答えが出ませんでした・・・。 そして翌日、願ったり叶ったりの爆風予報!!と喜んでいたのですが、今年最大の大寒波!! 強烈に寒いです~!! 風邪を引かないように完全防寒でスタートフィッシングです。 横風(今回は左から右)になるポイントに立ち、まずは0.4gのジグヘッドをキャスト・・・・。 あれ? 全く飛ばない( ̄ー ̄) ラインを風に乗せて、ロッドを立てながら風まかせにジグヘッドを泳がせます・・・・が、軽過ぎて沈まない( ̄ー ̄) ダメだこりゃ・・・ と思いラインを巻き取ろうとすると、生命反応が!! 小さなメバルらしき微振動が伝わってきます!! でも軽いな~。 きたのは・・・・ 小さなメバルちゃんでした(^_^;) ウインドドリフトで釣ったぞ~!!? 釣った? いや、正解は「釣れた」 「釣った」と「釣れた」僕の中では大きな違いが・・・・。 前者は試行錯誤して、いろいろ考えて、ターゲットがワームに食いつくイメージをしながら、そのイメージ通りに仕留めること。 後者は何でかわからんけど、たまたまターゲットがワームを食ってた。 アカンやん!! 次はレンジを下げる為に、1.0gのジグヘッドに変更。 そしてキャスト!! さっきよりは飛ぶし、沈んでくれます。 が、ゴツンッ!! アレッ!!根掛かり(^_^;) 沈め過ぎた~。 気を取り直して、再度キャストしてウインドドリフト・・・・ うまくラインが風に乗ってるぞ~!! 超スローで巻いていると・・・。 リールが・・・巻けない。 見てみると、スプールにラインが絡み込んでる・・・。 ラインをほどいてワームを回収しようとすると、またまた根掛かり(^_^;) ダメだ!! 普通にするしかいいやん!! ウインドドリフトを辞めました(^_^;) その後はキャストして着水したら、すぐにラインを水面につけて、風の影響を受けないようにしてリトリーブ。 きました(^-^)/ 小さいけど・・・。 その後も・・・。 今夜は小さいのばかりが喰ってくる。 普通にするしか釣れるし、トラブルも少ないですね。 オッ!! この重た~いアタリは・・・ やはり・・・ 何だかんだ言いながらも、メバルは釣れます。 小さいのが多いけど・・・。 最終結果 メバル7(内リリース5) ガシラ1 今夜ホイル焼きにして食べます(^-^)/ 「日本ブログ村」海釣り部門人気ランキングに参加中です。面白い!参考になった!他の方の釣りブログも見てみたい!と思われた方は下のアイコンをクリックして下さい(^-^)/ にほんブログ村 PR |
|
トラックバックURL
|