× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
12/28 深夜23:30頃
今年最後の釣りに行ってきました。 狙いはライトゲームでガシラ、メバル、アジですが、メインターゲットは前回の釣行の中で後半に釣果のあった、デカアジを仕留めることです。 ここ最近和歌山市の水軒から加太の大波止にかけて釣果情報が上がっているヒラアジの引きを満喫してみたいと思います。 ちなみにヒラアジの相場はというと・・・ 結構するんや~。 ポイントは情報にたよって、和歌山港周辺です。 気候のほうは 気温は4度ですが、風はほとんどありません。 潮は中潮の下げパターン 海水温は いいのか悪いのか・・・。 ポイントに到着して早速表層にいるアジを探します。 探し方は結構簡単・・・海面にヘッドランプをあてて赤い小さな反射光が有ればアジの可能性が高いです。 アジの眼の水晶体はライトに当たると赤く反射します。 やみくもにワームを投げるより、アジを探して、居るポイントに投げる方が釣果が上がると思います。 しかし、30分ほど探しましたが赤い小さな光を見つけることができませんでした。 はは~ん!!今夜は底やな!! (何の根拠も無い推測です。) じゃあ、前回釣果のあったポイントで底をワームで引いてみよう。 僕のリグは90%がキャロです。 釣れるから使ってるのか、こればかり使ってるのでヒット率が高いのか? 僕はわかりませんが、相性のよいリグです。 海に来てから、かれこれ4、50分たって、やっとワームを投入!! 完全に底を取ってから、大きくしゃくりあげ、ワームをフォールさせま・・・・グインッ!!オッなんか喰った!! この引き方は・・・前回の釣行でデカアジの引き方を知った僕は、すぐにわかりました。 クサフグ・・・でした_| ̄|○ 写真に撮るのも面倒なので画像はありません。 その後も・・・5~15センチ程度のクサフグの猛攻が続きます。 ワームの尻尾が噛み切られ、使いものになりません・・・イライラ・・・。 気分転換にタバコを一服。 ボーッと海を眺めていると・・・ 赤い小さな光!! アジ!! アジおるやん!! 表層におるやん!! すかさずワームを投入!! カウントダウンというか、着水してスグに喰いついてきました。 ええアジや~!! まだ赤い光が見えてるんで、再度ワーム投入!! 今度はカウントダウン5のスローリトリーブの途中でアタックしてきました!! これもいいアジやん!! 家族4人なんで、デカアジ4匹釣って帰るぞ~!! 同じパターンで・・・・ あと一匹で最低ノルマ達成。 先程まではママワームのグローカラーの2インチを使っていたのですが、確実に仕留めたいのでガルプサンドワームにチェンジ!! 予想的中!! きました~!! その後はピタリとアタリも無くなりストップフィッシング。 最終釣果は サイズがわかりにくいので、もうワンショット。 最大ジャスト30センチでした。 前回よりも少し小さいですが、年内最後の釣行でターゲットを仕留めることができて大満足の結果でした。 次回のブログ更新は年明けになりそうです。 内容は「アジ料理いろいろ」かな? 来年も懲りずに釣りに行きまくる予定です。 釣果があろうと、なかろうと今まで通り100%アップしていきますので、今後ともお付き合いよろしくお願いいたします。 皆様、良いお年をお迎え下さい。 にほんブログ村 PR |
|
トラックバックURL
|