× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
1/16 22:00~24:00(雨天中断)
潮:小潮(上げ潮) 天候:曇り⇒雨 今回の目的は、和歌山市内の常夜灯ポイントをランガンしてメバルやアジの状況を確認することです。 予定ルート:雑賀崎~田ノ浦~フェリー乗り場~新和歌浦 先に記載させていただきますが、今回は雨により田ノ浦で中断を余儀なくされました。 釣果は 雑賀崎 半時間ほどお土産(ガシラ)釣ろうと思ったのですが・・・。 微妙なサイズなのでリリース。 続いて・・・。 これもリリースです。 今度こそ!! またまたリリース。 釣り荒れてるな~。 メバル狙いにチェンジ 生命反応無し・・・(^^;; 23:00前に雑賀崎を見切って田ノ浦の常夜灯に移動することにしました。 ヤバイ!!お土産が無い・・・。 更に事態が悪化・・・。 移動中に車のフロントガラスに水滴が・・・(^^;; 小雨なので、強行します!! 常夜灯下に到着。 水面を確認。 ピチャッ!、ピチャッ!と時折魚が水面で活動しています!! メバル? アジか? 雨粒が若干大きくなってきたので、スグにキャスト。 着水して3カウント(ジグヘッド0.4g)してから、超スローでリトリーブ。 すると、クイ~ンとラインが旋回(常夜灯下なのでラインが見えます)しました!! 常夜灯下なら、ロッドに反応が伝わる前にラインを見て喰ったかどうかわかります。 きたのはコレ まあまあのサイズの小アジです(^-^) (小アジでまあまあのサイズって・・・。) 小アジは一夜干しにすれば最高なので、迷わずキープ(なんとかお土産確保)!! その後数投するも反応も無く、雨が強くなってきたのでストップフィッシングとしました。 帰りにフェリー乗り場で雨が止まないかなと思い、車の中で待機しましたが、止むことはありませんでした(´Д` ) 最終結果 ガシラ3(全てリリース) アジ1 次回はアジの一夜干しをお届けいたします。 にほんブログ村 PR |
|
トラックバックURL
|