× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
3/17 21:00~24:00
和歌山市のマイポイントへ行ってきました。 今回はテーマを決めてやってみたいと思います。 そのテーマは・・・ 「プラッキング」です。 いつもはソフトルアー(ワーム)を中心に使用した釣りをしてますが、たまに使うミノーで釣れた時って、スゴく嬉しい・・・・。 それは僕の中ではハードルアーは釣りにくく、ソフトルアーは釣りやすいと言った思い込みが有るからでは無いか・・・? ハードルアーばかり使えば、ワームと同じように釣れるかも・・・? と言うわけで、今回は苦手意識克服のためにも、ワームは一切使いません!! 当日のコンディション 天気:曇り 気温:13~15度(いつもの格好なら暑いです) 風:ほぼ無風 潮:長潮の下げ~上げ それではスタートフィッシングです!! まずは透明のフローティングタイプのミノーをセットしてキャストしていきます。 リトリーブしていると時々何かがルアーにアタックしているような感触が伝わってきますが、フッキングには持ち込めない・・・。 多分小アジでしょうね。 口を使って無いのかな? しばらく我慢してキャストしていると・・・。 やっと待望の本アタリです!! アジです!! 今夜もアジが居るぞ!! 口が切れやすいので大きく合わせるのはやめておこう・・・。 そして次のキャストでもアタリが!! アジ(思い込み)なので、軽めに合わせると・・・ グイーン!! んッ!! 違う!!シーバスや!! ヤバッ!! 合わせが甘い!! 案の定フックアウト・・・ どうすべきか? シーバスも仕留めたい!! アジなら口が切れるかもしれませんが、強く合わせることに決意しました。 数投後・・・ アタリがきました!! アジかシーバスかわからんけど・・・・ 鬼合わせ~!! ガツンッ!! 決まった~!! シーバスです。 小さいですが(40センチ前後)・・・ 今の合わせをアジにお見舞いしてたら、多分吹っ飛んできたかもしれないな・・・ その後しばらくアタリが遠のき、ルアーを見切られてるような気がしたので、カラーチェンジすると・・・・ きました!! 強目に合わせましたが、口が切れる事なくゲットできました。 そして波止際を通してみると・・・ 予想通り・・・ メバルがきました!! その後も・・・ 連発で・・・ 時間が迫ってきたので、そろそろ終わろうかなと思っていたら・・・・ 少しサイズアップ? 最終的には アジ×4 メバル×4(リリース3) シーバス×1 ワームを使わなくても、結構釣れるんですね。 ハードルアーの苦手意識・・・・チョットだけ克服です(^-^)/ 「にほんブログ村」海釣り部門人気ランキングに参加中です。面白い!参考になった!他の方の釣りブログも見てみたい!と思われた方は下のアイコンをクリックして下さい(^-^)/ にほんブログ村 PR |
まさか、同じ日にこんなに釣果の差が出るとは…流石
【2012/03/19 10:33】| | ハザマ ハゼコ #5827f19057 [ 編集 ]
読み込み中・・・
アタリが有ったのは表層のみです。
フローティングミノーなので、表層から深くても50センチ位しか沈まないので(^_^;) |
|