× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今日(3/2)、釣具屋のメールマガジンで和歌山市で少し成長したアジ(20センチ程度)が良く釣れているという情報をもとに、短時間(約2時間程度)ですがアジングに行くことにしました。
アジを狙う時は、今まではキャロをよく使っていたのですが、今回は超軽量のジグヘッドでチャレンジします。 今までキャロを使っていた理由としては、フックにオモリが付いていないので吸い込みが良く、針がかりし易いという理由がありました。 ただ、キャロに関してはラインにオモリが付くので、アタリが取りにくいのでは?と、思うようになりました。 ジグヘッドではアタリが直接的に伝わるので、フッキングしやすくなりますが、重たいジグヘッドを使うと沈む速度が速すぎて、アジがアタックできなくなる・・・・。 そこで、両者の良いところを全面に出せる超軽量ジグヘッドを思い付きました。 飛距離は出ませんので、近くに居なければメバル狙いにチェンジします(^_^;) それでは、スタートフィッシング!! 今回は時間が2時間程度しか無いので、アジの群れがいること祈りながらキャスト数投・・・・ クククククッ!! いや ピピピピピッ!! って感じかな? アジのアタリを擬音でどうお伝えすれば良いのかわかりませんが、とにかくアジのアタリです!! しかし!! 上顎にフッキングしていない感じです(^_^;) 案の定、抜き上げ時に落下(´Д` ) アジはエサに喰いついたらスグに反転するため、合わせが遅いと上顎にフッキングせず口の横に針がかかりしバラしやすくなります。 アタリがあった瞬間に合わせを入れれば上顎にフッキングさせることができます。 わかっているのですが、慣れるまではチョット難しいですよね(^_^;) ククククッ!! きました!! 手首で合わせ!! のった~!! 念のため慎重に巻き上げて・・・ ゲットです!! 確かに、いいサイズ?の小アジです!! 続けざまにヒット!! アジが元気過ぎて、スマートフォンのカメラのシャッタースピードでは画像がブレる・・・・ その後・・・ 足元にて メバルちゃんです(^_^) 今回のターゲットはアジなので、後ほどメバルはオールリリースいたします(^_^) またまた、足元まで巻いて来たときにヒット!! でも、際ではメバルの可能性が・・・ 予想通りメバルでした。 その後、10分に1ヒットの割合でアジを追加しましたが、カメラには写ってませんでした(^_^;) シャッタースピードの有るいいカメラが欲しい・・・ メバルはそんなに暴れないので、写しやすいです(^_^) さらに追加 最終釣果です ベイトチェックしてみました。 シラス?や魚の稚魚が入っていました。エビ類は一切入ってませんでした。 次回の参考にします(^_^) 美味しいアジを短時間で食べる分だけゲットできました(^_^) それにしても美味しそうです。 今回は一夜干しにして食べます(^-^)/ 「にほんブログ村」海釣り部門人気ランキングに参加中です。面白い!参考になった!他の方の釣りブログも見てみたい!と思われた方は下のアイコンをクリックして下さい(^-^)/ にほんブログ村 PR |
|