11/5 天気がややこしいので今夜は釣行を中止。
暇なんで、今シーズンのタチウオ釣果をデータベース化してみた。
データにしてみると、いつ・どこで・どんな気候/気温で、どんな潮でタチウオを数多く仕留めることができるのか参考にもなる。
ということで、下の画像が僕の今シーズンのタチウオ釣果データです。
画像が小さいか~。
画像をクリックすると別窓で大きく見れると思います。
どうも今シーズンは9月の後半から10月前半にかけてタチウオの群れの量と活性が高かったようです。
潮はあまり影響なさそうですね。
(大潮17本、小潮17本)
釣り方は、電気ウキと引釣りのコンビネーションがよさそう。
9月から11月頭まで11回の釣行で、わずか61本・・・1回平均6本・・・しかも日によって大きなムラがある・・・。
去年と大違い(データ無くてすみません)。
今シーズンはタチウオ不調(私の腕が)ですが、11月もまだまだ(例年なら)爆釣のチャンスがあるので、頑張ってみます。
最低でも100本獲るぞ~!!
PR