忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/02 13:28 】 |
寒くなっても絶好調!! 和歌山市のタチウオ
11/25 友人に誘われ23:00~翌2:00までの短時間(3時間)釣行を決行しました。

なぜ短時間なのかと言うと、私が翌日仕事だからです。
仕事に釣りの疲れを持ち込みたくないし、友人の誘いも断りたくない、そして何よりも自分自身も釣りをしたい・・・と言うわけで決行しました。



今回のポイントは友人のオススメポイントで、僕にとっては初めての場所です。


天気は良好ですが、かなり寒いです。
完全防寒で挑みました。






気になるのは、気温や潮よりも水温・・・。

ありがたいことに、昨年よりも温かい!!





潮は大潮の底からスタート。





今回の目標は何がなんでも、3時間以内(帰るまでに)タチウオを9本釣ることです。

先日までに今シーズン91本釣ってるので、今日9本釣れば100本の大台にのせることができるのですが・・・タチウオの活性が低くなる時間帯に9本も釣れるのか・・・?


電気ウキ仕掛け2本でスタートフィッシング!!


一本目の仕掛けが準備できたので、海に投入・・・・海に浮いてる電気ウキを横目に見ながら2本目の仕掛けを準備・・・しようとしたら、ウキが消し込みました!!






よしよし!!幸先の良いスタート。

再度、2本目の仕掛けを準備しようとすると、またまたヒット!!





開始早々に確変突入・・・?






ちなみに、終了の2:00まで爆釣し続けました。



今回の釣法

・仕掛けを沖に投げて、馴染んだらシャクリを数回・・・→リアクションバイトでゲット。

リアクションバイトが無ければ、超スローでリトリーブ・・・→追い喰いでGET。

追い喰いが無ければ、リトリーブをやめて再度シャクリを数回・・・この繰り返しが、今回の爆釣パターンでした!!


ちなみに針は1本針仕掛けを使用。



2:00の終了までに合計16本でした。




友人と合わせて23本も釣る事ができました。


今回の釣行で今シーズンのタチウオ釣果が107本になりました!!

最低目標をここにきてやっと達成する事ができました。

和歌山市のタチウオは、まだまだ釣れる!!
PR
【2011/11/26 23:45 】 | 釣り | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<タチウオ雨天釣行 | ホーム | アツアツが最高!!タチウオ雑炊>>
有り難いご意見
無題
月曜は情報ありがとうございました。
超ど素人のくせに、昨夜1時に
一人で教えていただいた
青岸の爆釣ポイントへ
行ってみました。
3時過ぎまでいて爆沈でした。
が、知らないなりに色々と試行錯誤
して
楽しかったです。
とりあえず木曜にもう一回チャレンジしてみます。
【2011/11/30 09:28】| | てん #28926efa92 [ 編集 ]
読み込み中・・・
もうすぐタチウオシーズン終了なので、日によってムラがあるのかもしれませんね。
ちなみに、僕の夜中に使う仕掛けは、2号ウキに1号オモリ、ケミホタルは75ミリ、針は一本針を使用しております。
夕方や明け方はワインドや引き釣りをやります。
タイミングがあえば一緒に行きませんか?
【2011/11/30 09:43】


無題
凄い釣果ですね。
今年はじめてウキ釣りで太刀魚を釣ってからハマってしまったのですがなかなか釣れなくて( ; ; )
青岸や水軒のポイントによって釣れ具合が違ってくるのですか?
【2011/12/01 22:44】| | とも #5827c0090a [ 編集 ]
読み込み中・・・
コメントありがとうございます!!
僕の経験上だけの話ですが、数メートル違うだけでも釣果は全然違うと思います。

青岸ならココ(イチオシ)
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/33/
水軒ならココかな?
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/48/
【2011/12/01 22:56】


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>