今回は11/18に釣ったタチウオを しゃぶしゃぶ にしていきます。
まずはタチウオを食べたい分量だけ用意します。
それを3枚におろします。
それから、しゃぶしゃぶ用サイズに包丁を入れます。
刺身よりやや大き目に切って下さい。
それと、刺身と違って皮に切れ目は入れないで下さい・・・鍋に入れるとバラバラになっちゃいますので・・・。
タチウオはこれで完成。
次は野菜類の準備。
こんな感じに切ります。
そして、薬味。
これでほぼ準備完了。
次は出汁です。
超簡単で間違いの無い味に仕上げるには、コレ!!
オタマ2杯程度(お好みで)水の入った鍋に入れて沸騰させます。
そして、タチウオを捌いた時に出た骨を数分入れて取り出します。
後は野菜類を入れて煮えたら完成!!
ポン酢に大根おろし、もみじおろし、刻みネギ等、お好きな薬味を入れて食べます。
半生で食べても、しっかり火を通して食べても、メチャウマ!!
是非お試しください。
次回は、タチウオ雑炊をお届け予定です。
鍋料理の後の雑炊って、最高ですよね!!
PR