11/11に田野浦で釣ったタチウオで夕食を作りました。
一品目
タチウオの刺身
作り方は
3枚おろし~刺身
(お手数ですが気になる方は、下記アドレスをコピペして下さい)
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/26/
盛り付け方
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/29/
2品目
しょうがポン酢ネギまみれレモン風味
作り方の基本形は
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/46/
この基本形の途中でスライスレモンをひきます。
細かく刻んだ大葉をふりかけます。
あとは、基本形と同じ要領です。
タチウオの骨せんべい ガーリック風味と唐揚げガーリック風味
作り方の基本形は
骨せんべい
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/38/
唐揚げ
http://fisheater.blog.shinobi.jp/Entry/44/
油を熱する前に、ニンニクスライスを準備しておきます。
熱した油にニンニクスライスを入れます。
それからタチウオの骨を入れます。
唐揚げのほうも同じ要領です。
今回は骨せんべいの後に連続して揚げました。
*スライスガーリックは、揚げすぎると黒っぽくなり味もすごく苦くなりますのでご注意ください。
他は基本形と同じ要領です。
全部美味しくいただきました!!
本当は今回「ガシラづくし」をアップする予定だったのですが・・・。
それと最後の画像に写っている一番奥の料理はカンパチのアラと大根の煮付けです。
すごく安く買えたので作ってみました。
めちゃウマでしたので今度(釣った魚じゃないけど)番外編としてレシピを公開いたします。
PR