× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今回はライトゲームについて語ってみたいと思います。
ライトゲームで想像できるターゲットって、皆様はどんな魚が出てきますでしょうか? 最も代表的なターゲットとして有名なのは・・・ メバル(メバリング)ですかね。 もしくは・・・ アジ(アジング)も人気ありますね。 そして、忘れてはならないのがコレ・・・ ガシラですよね。 僕はガシラ様のお陰で、何度も坊主を逃れさせていただきました(^_^;) 和歌山市内では、メバル、アジ、ガシラがメジャーターゲットと言っても良いかと思います。 ライトゲームで仕留めるコトのできる魚種ですが、気候や、潮流、場所、ワームを通す層、アクションの違い、時間帯などによって他にも様々な魚を釣るコトができます。 例えば・・・ セイゴ。 タケノコメバル。 和歌山市内では珍しいですね。 アイナメです。 これも和歌山市内では少ない。 そしてこれは・・・ ハタンポ・・・ ヘンテコなお魚さんです。 こんなモノも・・・ アナハゼです。(友人Y氏の釣果) ボトムを通してたら喰ってきたそうです。 そして、外道の王様は誰もが認めるコイツ・・・・ クサフグ・・・(´Д` ) クサフグが群れているとワームが何本有っても足りない・・・ こんなのも釣れますね。 ネンブツダイ・・・ そしてこれは・・・・ ベラですね。 友人T氏の釣果です。 今まで述べてきただけでも、11種類の魚種が出てきました。 画像は残してませんが、マサバやクロソイ、カマス、ムラソイ、ハオコゼも釣れますね。ちなみにウチの娘が5才の頃、初めてワームで釣った魚がカマスでした・・・僕がキャストして娘がリトリーブしていたら喰ってきました(^_^) これで16種類の魚種が釣れることになります。 そして、強運と釣りに関するテクニックと駆け引きを持ち合わせている人なら・・・・ こんなモノまで仕留めるコトができます!! タチウオ~!!(友人Y氏の釣果) タチウオは歯が鋭利なので、ワイヤーリーダーを使わないと抜き上げるのが困難なのですが、ライトゲームで仕留めてしまいました!! 素晴らしいテクニックですね(^_^) 他にも度肝を抜く釣果はコレ!! でた----!! シーバス(しかもキューマル)!! 友人T氏の釣果です。 ライトゲームで90センチのシーバスを仕留めるなんて・・・圧巻です(^_^;) 詳細を聞くことができたので、紹介いたします。 ワームはコレ 1インチの白のグラブに1.8gのジグヘッドを装着。 0.4ポンド1号ナイロンライン ナイロンって・・・そんなので上がるの・・・(^_^;) ロッドはソリッドティップ(メバル用)を使用。 30分のバトルのすえ、ネットが無いので、浅瀬まで行ってハンドランディングでゲットしたそうです・・・(^_^;) お造りと煮こごりにして、美味しくいただいたそうです(^_^) このようにライトゲームでは、いろんな魚を釣るコトができます。 メインターゲットの他にも、思いもしなかった超大物や、珍しい魚たち・・・・。 ライトゲームは意外性と更なる可能性に溢れているように思います。 次の釣行では、どんなサプライズが待ち構えているのか・・・・。 想像するだけでワクワクしますね(^_^) 皆様、安全で快適な釣りを末長くお楽しみください(^-^)/ 「にほんブログ村」海釣り部門人気ランキングに参加中です。面白い!参考になった!他の方の釣りブログも見てみたい!と思われた方は下のアイコンをクリックして下さい(^-^)/ にほんブログ村 PR |
|
トラックバックURL
|