忍者ブログ
  • 2025.01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/02/04 13:56 】 |
白身魚(イシモチ)のムニエル 自家製タルタルソース添え
先日釣ったイシモチをムニエルにしていきます。




先ずは3枚おろし。



皮をはがします。
(はがさなくてもよい)




塩コショウで下味を付けます。




片栗粉を付けます。





熱したフライパンにバターとニンニクを入れます。




イシモチを入れて両面を焼きます。









焼けたら、皿にとります。






クラッシュアーモンドをふりかけます。





自家製タルタルソースをかけて出来上がり!!









PR
【2011/10/23 10:45 】 | 料理 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
朝マズメ狙い 水軒鉄鋼団地
10/18の朝マズメに水軒鉄鋼団地に行ってきました。



風は北風が若干有りましたが、釣りをするには問題のない程度。




潮は小潮の上げ始めからスタート。





選んだポイントはココ。




平日ということもあって、人気のポイントも人はまばらでした。

AM3:00から電気ウキ仕掛けを海に投入。

結構早いスピードで右から左に流れて行きます。

そして、難なくタチウオ2本GET。




サイズは指3本程度。


その後、AM4:00ゴロにウキが一気に消し込むアタリ!!

竿をつかんだ瞬間、すでに強い重みが乗ってる!!

向こうアワセ?

でもタチウオじゃないぞ‼

引きが全く違う!!

そしてランディング・・・はたしてその正体は?




イシモチでした。

初めて釣った魚です。

食えるのか?

結局、この日はタチウオ2本とイシモチ一匹でした。


次回はイシモチのムニエルをお届け予定です。


意外と、いや!!メッチャうまかったデスよ。





【2011/10/22 19:36 】 | タチウオ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自家製タルタルソースの作り方
今回は白身魚のムニエルや魚のフライに相性抜群な自家製タルタルソースを作ります。

準備する物はゆで卵2個、マヨネーズ100~140g、砂糖2つまみ、塩コショウ少々、酢大さじ2杯、漬け物(キュウリがベスト)大さじ3杯、玉ねぎ1/4個。



ゆで卵をみじん切り





玉ねぎ、ピクルスをみじん切り。





これらをお酢、砂糖と一緒に容器に入れて混ぜます。




塩コショウで味を整えます。






適当な器に入れて完成。






魚のフライやムニエルに相性抜群!!


【2011/10/20 09:02 】 | 料理 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
タチウオのショウガポン酢ネギまみれ
先日釣った一本のタチウオを料理していきます。

タチウオのショウガポン酢ネギまみれ

ちょっと最近お刺身に飽きてきたところだったので、味を変えてみようと思い作ってみたところ、メチャうまでしたので是非お試しいただきたい一品です。


準備する物

タチウオの刺身


ポン酢




おろしショウガ




刻みネギ




作り方は超簡単!!


ポン酢 刺身が浸るぐらいの量を皿にとり、ショウガを3センチ程度入れて混ぜます。


それを刺身にぶっかけます。





約5分程度味を染み込ませます。


刻みネギを大量にのっけて完成。





刺身よりうまい!!

一匹分じゃたりない!!

うちの子たちは、「少なすぎる!!もっと食べたい!!」と言う程大人気でした。
【2011/10/17 19:17 】 | 料理 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
水潮と濁りがあっても、タチウオは釣れるのか?
10/16 AM2:30青岸にタチウオを狙いに行ってきました。

今回は二日続けての雨で、海水は水潮状態。それに加えて紀ノ川河口ということで、川から濁り水が流れて青岸周辺の海水はコーヒー色に染まっていました。



潮は中潮の上げなので、悪くはない。



海水温も問題無しです。



いつものマイポイントに到着すると、そこには人影が・・・。

やられた~。

雨が止む前に来て場所をキープしてるヤツが・・・なんと気合いの入ってるヤツやねん・・・。

声をかけてみます。


僕 :釣れてますか?

相手 :オッ!!もしかして!!

僕・相手 :久しぶりやん!!


このポイントで知り合ったY君でした。

彼もタチウオ釣りが好きで、雨が降ってても気合いで釣行する良き好敵手。

しかし、今回は苦戦するぞ~!!

マイポイントに好敵手に入られ、僕は泣く泣くその横に釣座を構えました。

知っているだけに辛い!!

この数メートルのポイントの違いが大きく釣果を分けることを・・・。

予想通りの展開が始まりました。

好敵手のウキが沈み、難なく一本目GET。続けざまに二本目もGET。

その後沈黙(僕はずっと沈黙)。

沈黙は朝の5:50まで続きました。


やはり、水潮と濁りは厳しいな~。

彼もこのポイントの爆発力を知っているだけに、首をかしげていました。


今日は坊主かな?

次の瞬間!!

やっと僕のウキが足元で沈みました。


「絶対に獲ったる!!」声を出して好敵手に宣言!!


初アタリの価値を感じながら。

タチウオの動きを聞きながら。

一匹釣るのと坊主との差は大きな違いがあることを自分に言い聞かせながら・・・・。

慎重にかつ、豪快に大アワセ~!!

のった~!!きた~!!

♪───O(≧∇≦)O────♪




結局、僕は一本だけでした。

でも何故か先日17本仕留めた時よりも達成感がある・・・。

ちなみに爆釣ポイントのY君は2本でした。

このポイントで合計3本のみ。

釣りって、何年やってても読めやんわ~。









【2011/10/16 13:08 】 | タチウオ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>