× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今回は番外編です。
鮮度の高い黒鯛(チヌ)が手に入ったので調理していきます。 まずはチヌの刺身から ウロコとワタを取ります。 頭を落とします。 3枚おろしにします。 皮を剥がします。 身の中央部分には小骨があるので、骨を抜いてもいいのですが、僕はその部分だけ包丁で切り落とします。 お皿に大葉を並べます。 刺身を盛り付けていきます。 黒鯛のお造り完成。 次は黒鯛の刻みネギと柚子ポン酢あえです。 刺身を造った時に余った身を包丁で細かくします。なめろうのように粘りが出るまでしません。コリコリの食感を残しましょう。 チューブの生しょうが一絞りと刻みネギをのせます。 それをよく混ぜます。 柚子ポン酢をかけます。 ちなみに高知県馬路村の柚子ポン酢がオススメです。 完成です。 余った刺身で黒鯛雑炊も作ってみました。 アツアツで美味しかったですよ。 にほんブログ村 PR |
|
トラックバックURL
|