× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今回も番外編をお届けいたします。
なぜ番外編? かと言いますと、僕の6才になる娘がインフルエンザにかかってしまい、熱は下がったのですがまだ娘をおいて釣りに行ける状況ではございません・・・・・(^_^;) 最近僕の通っているメバルポイントで、立て続けにシーバスが上がっている。 僕のメインターゲットはメバルなのですが、タイミングが会えばシーバスの強烈な引きを味わってみたい・・・ と言うわけで、今回は手持ちのタックルだけで、お金は一切使わずにシーバスを仕留めるための準備をしたいと思います。 まずはルアーの準備 シーバスって、こんなルアーでいいんやろか? 持っている全てのルアーを収納します。 次はソフトルアーです。 タチウオのワインドで、昨年の秋に活躍したメンバーですが、シーバスにも効果あるのかな? ヘッドも幾つか持っておこう・・・ ソフトルアーとヘッドを収納。 そしてジグ・・・ 夜中の釣行で、ジグで釣れるの? よくわからないのですが、持っておくことに・・・ ジグを収納・・・ 次はリールです。 いま使えるリールはオモチャレベルの4000番のリールしか無い・・・(^_^;) まっイイか・・・ リールにタチウオワインドで使っていたPEライン1号を巻いて、リーダー(フロロカーボン)2.5号を1ヒロ半程つなぎます。 ロッドもタチウオワインド用を使用。 準備完成!! よくわからないのですが・・・ こんなんで釣れるのかな~? ロッド2本持ちは手返しが非常に悪いですが、メバルがどうやっても釣れない時に、一度試してみたいと思います(^_^;) できれば、ビギナーズラックでデカイのを仕留めたいな・・・ 画像は友人T氏の釣果 「にほんブログ村」海釣り部門人気ランキングに参加中です。面白い!参考になった!他の方の釣りブログも見てみたい!と思われた方は下のアイコンをクリックして下さい(^-^)/ にほんブログ村 PR |
|
トラックバックURL
|